IoT(Internet of Things)の普及により、センサーから取得した膨大かつ多種多様なデータを分析し、ビジネスで活用することは、今や当たり前のこととなっています。そしてビッグデータとAIを組み合わせることで、消費者の隠れたニーズを見出して新たなビジネス機会を創出したり、生産現場の業務改善を行って、製品の品質向上やコスト削減ができるようになります。AIとビッグデータによって、価値あるイノベーション(変革)を起こすことが可能になるのです。
アンダーズでは「AIを導入したものの、望むような効果がなかなか出ない」というお悩みもつ企業様に対して、AIを用いた具体的な目標の実現や課題解決のお手伝いをしています。身近でメリットがわかりやすく、変数の少ないニッチな領域から始めることで、データ量が少なくても精度の高い分析結果が得られます。その後、効果検証を行い、改善を加えながら導入の範囲を広げていけば、AIを社内に浸透させ、着実に成功に導くことができます。
・製造業における商品のキズや凹み、異物混入など、外観異常を検知するためのシステム
・運送業における最適な配送計画が自動で設定できるシステム
・物流業界における倉庫内作業の効率化や、配置・導線の見直しができるシステム など
STEP1 ビジネスにインパクトを与えるAI分析対象を検討
STEP2 「インパクトが大」で「変数が小」の課題を優先して分析実施順を決定
STEP3 データ収集用アプリケーションやIoT、RPA*などからデータを収集
STEP5 「ニッチな領域」「小さい変数」からスモールスタートでAI分析
STEP6 経験や勘に頼らないAIの分析結果をビジネスに活かす
* Robotic Process Automationの略で、ソフトウェア型ロボットによる業務プロセスの自動化のこと
基幹システムの開発に伴い、ビッグデータの活用を長きにわたり行ってきたアンダーズは、豊富な知見と高度な技術力で、DXに積極的にAIを取り入れています。コンサルティングから携わるシェアード・チームが開発や運用まで手がけることで、ハイレベルのAI開発を実現。イメージしやすい設計イラストやPoCの試作品をご覧いただきながら、何度も改良を重ねることで、品質をさらに高めていきます。
長年培ってきたAI領域や予測領域で培ったノウハウをもとに、専門のAIチームが概念実証にとどまらず、さらなるビジネス拡大や利益化にも貢献します。
さまざまな業界でAIの実用化を担ってきたアンダーズが、各分野のスペシャリストが結集したシェアード・チームをご提供します。
ビジネス上でのAI実装は、多量のデータを扱う形態となります。そこで、アンダーズはISO27001の情報セキュリティマネジメントシステムを取得。理想的なパフォーマンスを叶える環境をご用意します。
オープンソースの AI 開発フレームワーク ML.NETを採用し、スピード感を持って機械学習をモデリングします。
Microsoft認定のゴールドパートナーとして、AI導入をお考えのお客様が潜在的に求めるニーズに寄り添い、即戦力として期待にお応えします。
導入時のコンサルティングはもちろん、データ統合プラットフォームの整備といった管理もお任せください。
短期間で時代の先を行くAIアルゴリズム設計を実現します。
現状の理解から企画の立案まで、ビジネスと先端技術に精通したアンダーズのAIスペシャリストがワンストップで対応します。
持続可能なシステムを「安くつくる」技術(2022年度版)
安価で融通の利くシステム開発について探しているものの、どれもピンとこないと悩んでいませんか?本書は弊社がPaaSを使ってクライアント様の課題を解決し、IT投資を成功させてきたノウハウをご紹介しています。
PaaSを使った持続可能なシステムの作り方と、事前に知っておいていただきたい知識などを100ページ超にわたって詳細に解説しています。ぜひ、貴社のDX化にご活用ください。